部屋探しは重要!快適な生活を送る方法!あたらしくらし

トップ > 平成29年3月> 3日

「特優賃」とは何?

2017年3月3日「金曜日」更新の日記

2017-03-03の日記のIMAGE
「特優賃」は都市に住む中堅サラリーマンのための住宅として位置づけられていますので、家族数によって違いますが、収入の下限が四〇〇万円くらい、上限が一〇五〇万円ぐらいとなっています。このなかに約八割のサラリーマン世帯が含まれるそうです。このうち一番収入の低い層が四割の家賃補助を受けられるわけです。たとえば家賃一〇万円の住宅で家賃補助四割の場合を見てみましょう。家賃補助四割ですから、当初の家賃は六万円です。一〇万円の家賃の部屋に六万円で入居でき、しかも新築なのですから、人気があって当然とも言えます。しかし問題は、この家賃補助は年々削られていくといケ点です。この家賃補助制度というのは、物価の上昇、家賃の上昇・下落等に一切関係なく、入居者の負担家賃が毎年五%ずつ上昇します。この例でいきますと、初年度は一〇万円の家賃に対し六万円で済みますが、二年目は五%アップして六万三〇〇〇円、三年目はさらに五%アップで六万六一五〇円……と、毎年複利により家賃負担が上がります。バブルの頃のように、家賃そのものが二年の更新のたびに大幅に上がっていく状況なら、毎年五%ずつ家賃負担が上がっても、市場家賃より割安の状態が長く続くでしょう。しかし、家賃そのものが更新のたびに値上がりしないとしたら(実際、今の状況は、家賃は値上がりどころかまだ値下がりを続けている地域もあります)、すぐに市場家賃に追いつきます。問題はここにあるのです。新築で入居したときは、家賃一〇万円だとしたら、四割補助の人(繰り返しますが年収によります)は六万円で入居できます。三割補助なら七万円、二割補助なら八万円です。二割補助の人は二年目の家賃は八万円から五%アップして八万四〇〇〇円です。もし、ここで入居していた人が退去したとします。そうするとまた、次の人は八万円で入居できるのでしょうか?答えはNOです。正解は八万四〇〇〇円です。つまり、入居者が替わろうが、替わるまいが、建築後の年数によって家賃補助が年々減らされてしまうのです。ということは、古くなればなるほど家賃補助は減らされてしまいますから、新築のうちが一番家賃負担が少なく、中古になるほど入居者の家賃負担が大きくなる仕組みになっているわけです。たとえば家賃八割負担、二割補助の場合は、家賃そのものに値上げがない場合、丸五年で補助ナシになり、六年目からは一〇万円の家賃なら一〇万円まるまる支払うことになります。そして前述のように、その後は入居者が替わってもその部屋に関しては補助が出ません。

過ぎたるは

EFOを勉強中。問合せをしたくてフォームに行くのに、その項目次第で問合せ数が変わるなんて不思議。長くてもダメ、短くてもダメ、順番によっても全然違う。不思議だね。
不動産会社のホームページもフォームが全然違うけど、個人的にはオークホームのホームページは使いやすかった。もっと色々なホームページを見て勉強してみよう。

不動産ポータルサイトでは世田谷区の物件も取り扱っているようです!

自分にぴったりなお部屋は三軒茶屋駅で見つけませんか?
三軒茶屋駅の賃貸情報をお探しならこちらからご確認ください。
急な体調不良でも、近所に河崎内科クリニックがあるのですぐに対応できます。
物件の近くに良く利用する施設があると便利ですよ。ほかにも、定期的な検診も、町の歯医者さんであるヒラノデンタルオフィス で診てもらうことができます。
賃貸をお探しなら、以下の条件などもしっかり確認しておくと良いでしょう。人気が高い3沿線以上利用可できる物件はいかがですか?
前の住人が使用した畳を使用したくないなら、畳張替済の物件を選びましょう。
毎日海を見ながら過ごせる海が近い物件は、海が好きな人にとてもおすすめです。
また、住み心地の良い通風良好物件を探して夏はエアコン要らずな生活をしましょう。
快適な生活は、室内の設備によっても変わりますよ。
エレベータ付きの物件は毎日の生活を支える便利な設備です。
また、洗濯乾燥機は、主婦が選ぶ欲しい設備上位にランクインするほど人気の設備です。人気の高い三軒茶屋駅の賃貸で新生活を始めませんか?

このページの先頭へ