部屋探しは重要!快適な生活を送る方法!あたらしくらし

トップ > 平成30年5月> 17日

それぞれの距離に配慮しましょう

2018年5月17日「木曜日」更新の日記

2018-05-17の日記のIMAGE
 例えば親世帯2人と子世帯4人が一緒に暮らせば、単純計算で2ヵ月に1回は誰かのお誕生会がやってきます。これを家族としてのイベントにす るだけで楽しくなるのではないでしょうか。  ただ、2世帯交居では暮らしの交わりが増える分、お互いの領域を尊重することも不可欠です。昼間、子世帯が留守のとき、雨が降ってきたので 祖母が良かれと思って洗濯物を取り入れてたたんでおいたら、お嫁さんに「取り込まなくても良かったのに・・・」といわれお互い気まずくなった。こんな話を聞くことがあります。お嫁さんにしてみると、自分の領域に勝手に踏み込まれたような気持ちがしたのでしょう。  人間にも、縄張り意識があります。そこへ不用意に他人が入ってくると、不快感やストレスを抱くのです。2世帯交居の場合、お互いどこまで入ってもよいか、あらかじめルール化しておくと安心です。また、2世帯の共有スペースの他にしっかりと、各世帯、各夫婦がそれぞれ独立したひとりになれるスペースを確保しておくといいでしょう。  こうした物理的な距離とともに重要なのが、心理的な距離です。心理的な距離が近すぎる場合も、物理的な距離と同じように不快さなどを感じ、ストレスにつながります。心理的な距離についてのルール化は難しいでしょうが、時には近づき過ぎない配慮を忘れないようにしたいものです。

このページの先頭へ